ひとりごと

日々、思っていること。

偏見

偏見でものを見るのは良くない!と言われます。

確かにそう。偏った見方は、視野を広げる事を妨げます。

 

でも、なんにでも、偏見ってダメなんでしょうか。

 

世の中にはありとあらゆる情報が出回っています。

本当のこともあれば、真っ赤な嘘もあります。

 

例えば自分が求めている内容に当てはまる情報が、真っ赤な嘘だったとき

それを嘘だと見抜くために必要なのは、「これは絶対に違う」という偏見です。

 

偏った見方というのは、転じて言えば確固たる価値観。

柔軟な思考というのは、言い方を変えれば安定しない価値観。

 

柔軟なことを否定しているわけではありません。

ただ、ここぞという時、自分を信じて進むことができる根拠は、意外と自らが持つ「偏見」なんじゃないかって思ったりします。

 

最近おもしろいな、と思った言葉は「柔軟でなければならない!という偏見」

どうあるべきか?そんなの誰だってわかりません。人間、手広く構えたいときもあれば、どうしても譲りたくないときもあるものです。

 

自分は優柔不断だなって思ったことがあります。でも、自分って頑固だなって思った事もあるんです。

そんなとき疑問に感じました。あれ、これ結局どっちなんだ?って。

 

どっちでもないんです。人って、みんなそう。

嗚呼悩むだけ無駄。

偏見持って生きましょう。どうせ、ずっとそうってわけじゃないんだから。

勘違い

自分が抱える状況を、自分だけが悩んでいると思うと、実はそうでなかったり。

自分が何気なくできるからこんなの誰だってできる、と思うことが、やっぱり違ったり。

 

何かに対してイメージを持ったり、先入観を抱くその先に待っているのは、大概「勘違い」です。

最初はなんでそんなこと気づかなかったんだろう、恥ずかしいなんて思っていましたが、実はそうでもないんですよね。

人生、勘違いの繰り返しだと思います。何かに対して印象を抱いたり価値を見出だすと、後にそれが思い違いだった!と気づくことがとても多い。

 

でもそれでいいんです。

勘違いに気づけた分、人は多角的に物を見ます。

そんな一面もあったんだ!と理解した分、視野が広がります。

 

一番怖いのは、自分がしている「勘違い」に気づけていないのではないか、ということ。

間違った物の見方、一元的な見解だけで判断してないかと不安な毎日です。